|
胡蝶蘭Q&A
胡蝶蘭のお手入れ方法
バークで植え替え
みずごけで植え替え
鉢のサイズについて
殺菌剤・殺虫剤について
肥料について
胡蝶蘭選びアドバイス
Care
English Version
胡蝶蘭とは
胡蝶蘭の成長過程
胡蝶蘭図鑑(写真集)
プロフィール
愛華園芸の安心サービス
ご注文から発送までの流れ
愛華園芸農園のようす
スタッフ紹介
スタッフ募集中
愛華園芸動画
個人情報保護の約束
特定商取引法の表記
愛華園芸の概要
愛華園芸の環境対策
お問合わせ先・地図
胡蝶蘭の栽培と販売を担当しています。簡単に愛華園芸の特徴をご紹介させていただきます。
■栽培のこだわりは、美しく咲き長持ちする胡蝶蘭を作ることです。最も良い胡蝶蘭に育つよう、最新の技術と最良の手間をかけます。
■販売のこだわりは、花を右から左へのような仕事はしません。大切に育てた胡蝶蘭を最適最良な手間ひまをじっくりかけ、良い品質でお客様へお届けし、喜んでいただくことです。 |
|
|
胡蝶蘭の育て方や病気の対応などを紹介しています。 |
|
|
|
TOP>育て方質問Q&A メニュー>胡蝶蘭の根についての相談/その他(健康な根)
胡蝶蘭 育て方Q&A <胡蝶蘭の根についての相談/その他(健康な根)> |
No.3728 2009/08/21
【種類:胡蝶蘭の根の質問/葉の上から根が出てきたのですが 】 |
|
涼 さんから
今年の2月の下旬に「なごり雪」という品種の胡蝶蘭を頂き1ヶ月程お花を咲かせてくれました。
4月半ばに素焼きの鉢にみずごけで植え替えをして現在3枚目の葉が顔を覗かせている所です。
今月に入って根が6本生えてきて急成長中でとても元気な株なのですが... 一昨日、7本目に生えてきた根が一番下の葉の上から生えてきてしまいました。
画像が添付出来なくて申し訳ないのですが、場所的には、葉の中心のラインと成長点を結んだ所で葉の上に乗っかっている感じで出てきています。
根が伸びれば葉は取れてしまいますよね?この場合、どうしたら良いのでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。 |
|
ひろしさん こたえ>
葉の上から根を出すのはそんなに珍しいことではありません。そのまま放任で結構です。根は出来ればミズゴケの中に潜り込んで欲しいので光が来る方向を調整して(光の来る方向と反対方向に伸びます)まず横へそして下を向いて伸びるように鉢の位置を微調整してください。「出来れば」程度ですからあまり神経質になる必要もありません。空中をさまよったっままでも(美観はともかく)一向に構わないのです。
またその下の葉も枯れるとは限りません。
胡蝶蘭は樹木の幹に着生することが多いので根は空気を好みますし、常時湿ったままだと酸素不足で腐ってしまいます。空中に出た根は腐ることがありませんから逆にそんな根を3本くらい持っていたほうが安心なくらいに考えてください。
|
|
成る程、良くある事なのですね、安心しました。他の根達は鉢の中へと潜って行きました。
葉の上の根は鉢の向きを変えて横に伸びて貰うように調整してみようと思います。
また何かありましたら、よろしくお願いします。 アドバイスありがとうございました。
|
No.2467 2009/01/19
【種類:胡蝶蘭の根の質問/根が黒変】 |
|
咲かせたい! さんから
いつもお世話になります。 育てている5鉢すべて花芽が付き1鉢は今つぼみがふくらんでいます。
開花したときにはひろしさんに品種を教えてもらえたらと楽しみに育てています。
1鉢おかしいような気がするのですが、いかがでしょうか。
鉢の表面の緑の根が黒くなってきているものが何本もあります。あまりはっきり覚えていないのですがちょっと前には枯れてしおれている根以外は緑色のものばかりだったのですが。充実して太くしっかりしたものが黒くなっています。
気になることといえば支柱を立てたことくらいです。
支柱は市販の蘭用の支柱をペンチで切ってテープでたばねてそのまま植えました。洗ったりはしませんでした。
そのせいでしょうか?
葉や花芽に変化は今のところ感じられませんが何か対処をしたほうがよいか教えてもらえれば幸いです。
|
|
すいません。さっきの支柱を植えると書いてしまいましたが、そのまま鉢に差し込んだということです。
反対側から写した根の写真です。
どうも4本ほど黒くなってきています。
|
|
|
|
ひろしさん こたえ>
私は挿す前の状態を存じ上げないのでなんとも言えませんが、とくに問題あるようにも見えないです。
支柱を挿す場合にはペンチでの切断面ではないほうをまわしながらゆっくりと挿し込めば根の傷みが少ないです。
それと15度以下の低温になる場合はできるだけミズゴケを芯まで湿らせずに鉢表面のミズゴケと露出している根を湿らせる程度の水遣りでOKですので、気温を見ながら加減してください。15度を割らない場合はそんなに気遣わず乾いて2日ほど置いてから普通に与えると良いでしょう。 |
|
ありがとうございます。
緑の根が黒くなっているのはあまり異常ではないようなのですね。
支柱ですが、1本だと回転してしまって、花茎に負担がかかりそうなので根元のほうだけ3本に束ねてました。
なのでまわしながらさせないなあと思って、思い切ってブスッと差しました。
あまり病気の症状ではないようで安心しました。
またおかしかったらご相談させていただきます。
|
|
花茎が上ってから支柱3本を束ねたものを挿せばそれはやはり根を傷める可能性が高いです。私は一本の支柱で安定しない場合には、吊り金具の要領で鉢の縁に固定して支柱とします。鉢の縁には少し挿さなければならないのですが、根を傷つけるリスクは小さくなります。
|
No.A2002 2008/08/28
【種類:胡蝶蘭の根の質問/根の多さについて】 |
|
Gumi さんから
先の投稿に続きまして、よろしくお願いします。
植え替えた内の1つなのですが、根がとても元気で多く、
4号鉢に入りきらず、浮いている状態です。
このままで良いか?
鉢を大きくするべきか? 根を切り詰めるか?
対策を教えてください。
|
|
|
|
ひろしさん こたえ>
このままで何の問題もありません。胡蝶蘭の根は空気を好みますから根が露出するのは胡蝶蘭にとっては当たり前のことです。根元がこれくらい露出しているくらいが見栄えを別にすれば胡蝶蘭には理想的です。その根を切るといのは暴挙であり厳に慎むべきです。
次の植え替え時に根の量に見合った鉢にすれば良いでしょう。 |
|
このままで良いとのこと、安心しました。
元気であれば、見栄えは全く気にしません!
ありがとうございました。
|
No.A1743 2008/07/17
【種類:胡蝶蘭の根の相談/茎】 |
|
ひでさん から
こんにちは、以前こちらのサイトで相談にのって頂いた者です。
その際はご指導頂き有難うございました。おかげ様で元気に育っております。
寄せ合わせの状態から3株に鉢分けして3ヶ月が経ちました。
今は根が元気なのか、鉢から根が飛び出て来てます。
この状態が良いのかどうか分からないので一度見て頂きたくご指導のほど宜しくお願い致します。 |
|
|
|
ひろしさん こたえ>
こんばんは、
根が鉢の外に溢れるのは当たり前のことで、元気な株ほどそうなる傾向があります。見苦しいとお考えの方もあろうかと思いますが、胡蝶らんとしてはこれが正常ですのでできればそのままにしておいてください。
釉薬の掛かった化粧鉢のように見えますが内部までミズゴケ植えでしょうか?水遣りには気を使いますでしょうが、遣り過ぎにならないようご留意くださいませ。
|
No.k579 2007/07/02
【種類:胡蝶蘭の根の相談/茎】 |
|
初めてお便りします。
去年の11月に頂いた胡蝶蘭ですが、1ヶ月程前から葉と葉の間に堅くつやのある茎のような根のようなものが伸び始め、現在一番長いものは5cm位で、先端は鉢の縁まで届き、下を向いてきました。
これは何で、どのように扱えばよいのでしょうか。教えて下さい。
|
|
ひろしさん こたえ>
表面にロウを引いたような銀色っぽい光沢があってツヤがあり先端は透明感のある緑(やや赤みあるいは黄色みを帯びることもある)のものであればそれは根です。
空中に出る根で気根ともいいますが、バークやミズゴケなどのコンポストの中にもぐりこんでいる根と同じものです。 胡蝶蘭やカトレアなどの樹木の幹や枝に着生するランにはこのように空中に伸びだす根は珍しくありません。
生理的に必要があって伸びだしていますので葉や通常の根と同様に大事にしてください。 |
|
ありがとうございました。
花が咲く茎が伸びてきたのかと思い少し喜んでしまいましたが、何本も出てきたので違うな?と感じてました。
いずれにしろ元気ということが分かり、これからも大事にして新しい茎を待ちます。 |
No.A2466 2008/05/26
【種類:胡蝶蘭の根の質問/白いカビ?のついたような根】 |
|
はじめまして、こんばんは。
いつもありがたく拝見しています。 画像が悪いかもしれませんが拝見していただけますか? 5月のGW明けに胡蝶蘭を購入しました。
昨日植え替えをしたのですが、今日の夜見たら 根っこの一部が白くなって痛んでいるように見えます。 切るか、それとも何か薬品を塗るべきなのでしょうか?
ご助言をお願いいたします。 |
|
|
|
画像が小さいのでちょっとよくわかりませんが、特に傷みが酷いようにも思えませんが、、、?
一般に根は先端の成長点は赤みを帯びることが多いですが、本体は白から緑色であれば大丈夫です。仮に白いままふかふかになってもそれは単純にその部分が死んだだけで病気ではありませんし、腐ってもいませんから、それは普通にあることで神経質になる必要はありません。
|
No.A2441 2008/05/22
【種類:胡蝶蘭の根の相談/胡蝶蘭の白く細いひげ根について 】 |
|
お忙しいところ失礼いたします。どうにも悩んでしまい…ご助言いただければ幸いです。
今年3月3日に会社が移転し、大量の胡蝶蘭を頂きました。5本立ち、8本立ちなど狭い事務所入り口には置けず、会議室に置いて誰も見ぬまま花がしおれ…枯れたら捨てるという総務の言葉がもったいなくて、自宅と会社内で保護を始めた者です。本日、会社の窓辺で世話をしている8鉢の植え替えをしましたが、根が殆ど無かったり、あっても白く細い芯根が多かったりします。…救出を決意するまで2ヶ月ほどラッピング状態のまま放置だったので、根腐れを起こしたようです(涙)
■前提 グループ1:5月1日にラッピングを外した際、痛んでいるように見える根を切り取り、古い水苔を巻きなおして仮植え替え。(鉢底の発泡スチロールを外し、ビニールポットを切り裂き→素焼き4号鉢へ)
グループ2:5月8日にラッピングを外すが、根等はいじらず。(鉢底の発泡スチロールを外しビニールポットを切り裂き→素焼き4号鉢へ)
グループ3:本日植え替え。明らかに葉がぼこぼこ(かつ、黄色かったり、葉先が黒く枯れている)で成長しなさそうだけれど、生きている限りは生き延びろと救出。(発泡スチロールとチップ、水苔混合で3本立ての鉢にそのまま入っていた→入っていた贈答用の鉢へ大量の水苔と共に植え込み)
■質問 ★写真は、グループ1のものです。先般切った根の先端が黒くなり、水苔の下に隠れていた部分は弱っていて指で溶け落ち、白く細いひげのような芯根がたくさんある状態です。今日、この芯を残したまま(ふわふわで取れてしまう部分を指でこそげて)新しい水苔で植え替えをしました。ひげ根は切るものだと後で知り慌てて居ます。
今からでも取り出して、ひげ根を切り、再度植え替えるべきでしょうか。(グループ2も、ひげ根が沢山あります)
どのグループも、虫やカビの気配はありません。葉はぴかぴかで分厚く元気に見え、新しい葉も成長してきていたので、こんなに根が溶けているとは思っていませんでした…。(5月頭に救出開始後、朝晩霧吹きで水をかけて、潅水は週1度でした。新しい根が両手を挙げるように根本から出てきていますので、それはいじらず空中に出っぱなしです)
|
|
|
|
グループ3の写真です。このまま様子を見ても大丈夫でしょうか。それとも、4号鉢に植え替えるべきでしょうか。
|
|
|
|
これもグループ3の写真(反対側の葉)です。
30センチ強の大きな葉が、だらりとたれております。 (黄色く乾きかけていた葉を、植え替え時に取ってしまいました…取らない方が良かったと此方の掲示板で知り後悔しています)
|
|
|
|
ひろしさん こたえ>
胡蝶蘭救出作戦ご苦労さまです。 ひげのようなものは根の導部です。これは外側のスポンジのようなクッション層に守られているのですが、外側の層がなくなれば死にますが、特別切り取らなくても、腐った部分を落としたのであれば特に問題はありません。色も紫褐色であれば問題ですが、白かったなのなら悪性の菌類の感染はないと思いますのでそのままで結構です。
一枚めの画像なら、根は十分に残っているようですので、特に心配は不要に思えます。空中に出た根はそのまま伸ばさせておきます。
2枚目の画像ではちょっといやな枯れ方をしている葉については枯れた部分を緑の部分を1cm付けて切り取り、切り口に濃く溶いたマンネブダイセン水和剤を筆で切り口に塗布してあげてください。
グループ3では枯れても良いという前提なら話は別ですが出来れば4号鉢にそれぞれ植え替えてあげたいですね。化粧鉢にミズゴケ植えだと乾きにくいので腐りやすく、また冬場の温度が最低でも15度ないと確実に根ぐされします。
化粧鉢に寄せ植えのままでないと置き場に困る場合はバークあるいはバークと軽石の混合コンポストのほうが良いと思います。
|
|
丁寧なご回答をありがとう御座いました。 グループ1、2はそのまま様子を見ていきます。
グループ3は、葉の枯れた部分を取り、素焼きの4号鉢に植え替えてみます(葉っぱが床にすってしまいそうなので、棚に置いた方がよさそうです:汗)。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
|
|
|
|
|