No1165 09/06/07
【種類:胡蝶蘭 採光】 |
|
しゅう さんから
今までスリガラスの日ざしを取り入れていた東の日がだんだんと強くなり 南窓の部屋に場所を移そうかと思っているのですが この場所は今時からは 東のように斜めからの日は入らず レースのカーテンがかかっています 樹があるわけでもないのですが なにやらいままでの場所より暗い感じがするのです 昨年は外に出して 寒冷紗を2重にしておいたのですが ナメクジに根を食べられ今年は このまま室内で育てようと思っています 高温度(本日 10時 33度)でも 直射日のスリガラス越しのあたる東のほうがよいでしょうか それとも 直射日が当らない 南のほうが良いでしょうか どこかで部屋の中では窓際でも 育ちが悪いようなことを読んだので是非ご意見をお聞かせください |
|
ひろしさんこたえ>
すりガラス(電球のような)の遮光率は30%以上ありますので朝9時頃までの朝日なら直射でOKかと思いますが、、、透明で表面の凹凸のある型ガラスだと15%くらいしか減衰しないのでちょっと危ないですが、、、
その気温33度のときに葉に触ってみて熱く感じるようであれば葉焼けの危険大です。南の窓(陽射しは庇にさえぎられて暗いのではないでしょうか)間接光線レースカーテン越しだと、それでも育つとは思いますが、多少花つきは悪くなるかも、、、
本来は朝日が8時頃まであたり、あとは間接光線、風通し良い状態で気温朝20度最高33度程度の環境が良いので戸外の庇の下などが良いんですがね。日本の梅雨は雨が長いので、直接雨ざらしにしておくと根が乾く時間がなくなり根が成長しなくなるのです。雨はある程度防げる庇の下で水は夕方補ってやれれば一番良いのですが、、、
|
|
お返事ありがとうございます まず今の状態で 温度の高い時葉の暑さを感じてみます 庇の状態ですが確かにそのとおり少し深くせりだしています その下に置ければベストなのですが その場所も害虫が来ないようになんとか考えてみます すりガラスの遮光率も大変勉強になりました
ありがとうございました それと最後の朝日が8時ころまでというのは 夏の日でも遮光をしなくても8時ころまでは大丈夫ということでよろしいのでしょうか
|
|
ひろしさんこたえ>
計算違いしてました。関東以北なら7時が限度でしょう。夏至前後の一ヶ月間、日の出は4;00頃ですから、南中11;30までの中間の時刻は7:15でこの頃既に照度は南中時の半分4万ルクス近くにはなっていますから、そのまま一時間も日に当たっていると熱傷ですね。7時前とご記憶ください。
朝は気温が低いというメリットもあるものの朝凪と言う現象もあって冷却のための風がないこともままありますので、やはり注意が必要でした。 |
|
ご丁寧に時間の説明をいただきありがとうございました
ルクスのことも知りたいと思っていました ありがとうございました
|