 |










|
 |
TOP>カード、立て札メニュー>お供えの立て札、カードについて

(1) (2) (3) (4)
御供えの表記です。
※名入れをご希望の場合はメッセージ欄へご記入下さい。
(5)御霊前は、通夜・告別式〜四十九日まで
注意!※浄土真宗に関しては、「御霊前」の表記は使えません。
|
 |
(6)御仏前は四十九日以降になります。
(7)初盆・新盆など
(8)一周忌・三回忌・七回忌など。
|
 |
(9)
(10) (11) (12)
送り主様 サンプル |
 |
〜 お悔やみ メッセージ文例 〜
メッセージ(1):〇〇様のご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。
メッセージ(2):この度はご愁傷様でございます。心よりお悔やみ申し上げます。
メッセージ(3):この度はご愁傷様でございました。○○株式会社を代表いたしまして、ご遺族の皆様に心よりお悔やみ申し上げます。
メッセージ(4):悲報に驚いています。ご家族のお気持ちを思うと胸が痛みます。心から哀悼の意を表し、ご冥福をお祈りいたします。
メッセージ(5):ご生前のご厚情に深く感謝すると共に、故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
メッセージ(6):心よりお悔やみ申し上げます。心ばかりのお花をおくらせて頂きました。御霊前にお供えいただければ幸いです。
メッセージ(7):〇〇様のご命日にあたり心ばかりのお花をおくらせて頂きました。ご仏前にお供えいただければ幸いです。
メッセージ(8):〇〇様の一周忌と伺い、悲しみを新たにしております。
遠方のためご法事に伺うことができませんが、遥かな地より故人を偲びたいと思っております。
メッセージ(9)英文: with deepest sympathy (意味:お悔み申し上げます)
父親
|
ご尊父様 お父様 お父上様 |
母親
|
ご母堂様 お母様 お母上様 |
夫
|
ご主人様、ご夫君様 |
妻
|
奥様 ご令室様 ご令閨様 |
祖父
|
ご祖父様 |
祖母
|
ご祖母様 |
子供
|
○○君 ○○ちゃん |
息子
|
ご子息様 ご令息様 |
娘
|
お嬢様 ご令嬢 ご息女様 |
おじ
|
伯父様:父母(養父母や再婚相手を含む)の兄、ないし姉の夫にあたる男性、祖父母の養子や再婚相手の息子、父母の養親の実の息子で、父母より年長の者を指す。
叔父様:父親や母親(養父母や再婚相手を含む)の弟、ないし妹の夫にあたる男性、祖父母の養子や再婚相手の息子、父母の養親の実の息子で、父母より年少の者を指す。
|
おば
|
伯母様:父母(養父母や再婚相手を含む)の姉ないし兄の妻にあたる女性、祖父母の養女や再婚相手の娘、父母の養親の実の娘で、父母より年長の者を指す。
叔母様:は父母の妹ないし弟の妻にあたる女性、祖父母の養女や再婚相手の娘、父母の養親の実の娘で、父母より年少の者を指す。
|
恩師
|
先生 |
各種カードご用意しております。詳しくは下記をクリックしてください。
|
|